「 投稿者アーカイブ:fululu 」 一覧
-
-
出題者プロフィール
2016/01/04 -出題者・作成者ブログ♪
はじめまして、サイト作成者です( ‘ – ‘ *) このサイトに掲載しているクイズ問題は、 三重県某市にある老人会の会報にて、過去出題されたものです。 クイズ問題出 …
-
-
クイズ素材10:座布団一組といえば何枚?
2016/01/03 -素材-冬の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:京都嵯峨の小倉山山荘にて選ばれた、「小倉百人一首」の選者は? 2:数の子はニシンの卵、スジコは何の卵? 3:サッカーゴールの縦枠はゴールポスト、 …
-
-
クイズ素材9:「八里半」とは何?
2016/01/03 -素材-冬の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:1974年(昭和49年)首相時代に「非核三原則」などの政策で、 ノーベル平和賞を受賞した人は? 2:ルネサンス三大巨匠と呼ばれるダ・ビンチ、ミケ …
-
-
クイズ素材8:「一昨昨日」なんと読む?
2016/01/03 -素材-秋の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:「青い山脈」「王将」「同期の桜」(原詞)の作詞家は?番号で答えよ。 ①野口雨情 ②北原白秋 ③西條八十 ④小林一茶 2:国際ルールによる綱引きは …
-
-
クイズ素材7:「竜馬がゆく」の作者は?
2016/01/03 -素材-秋の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:「秋桜」この花、何の花?(カタカナでお答え下さい) 2:京都府乙訓郡大山崎町にある山。1582年の山崎の戦いで羽柴秀吉がこの山を占領し、 勝敗を …
-
-
クイズ素材6:石川啄木の「啄木」とはどんな鳥?
2016/01/03 -素材-秋の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:杜甫(とほ)の詩、「曲江」の一節から生まれた風習である70歳のお祝いは何番? ①傘寿 ②卒寿 ③古希 ④還暦 2:歴代最多の幕内優勝力士は? 3 …
-
-
クイズ素材5:首都がマスカットの国は?
2016/01/03 -素材-夏の宴
頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:北極星は何座にありますか? 2:プールの中で浮力の力を借りて行う水中運動をなんといいますか? 「○○○ビクス」カタカナ3文字で答えて下さい。 3 …
-
-
クイズ素材4:バッテラはポルトガル語でどんな意味?
2016/01/03 -素材-夏の宴
簡単?難問?奇問?さぁ、どうぞ! -クイズ問題- 1:「ユニセフ」を漢字で言うと「国連○○基金」漢字2文字で答えよ。 2:シドニーオリンピックから正式種目となったスイム、バイク、ランを1人で行う競技は …
-
-
クイズ素材3:「パティシエ」とは何職人?
2016/01/03 -素材-夏の宴
-クイズ問題- 1:「地球気象観測システム」のことをカタカナ4字で何という? 2:ボウリングでストライクを連続して3回とることを何という? 3:12番目の世界遺産として登録された「紀伊山地の霊場と参詣 …
-
-
クイズ素材2:「海苔10枚」をなんと数える?
2016/01/03 -素材-春の宴
簡単?難問?奇問?さぁ、どうぞ! -クイズ問題- 1:私は誰でしょう? ヒント1、室町時代中期の臨済宗の僧ヒント2、後小松天皇のご落胤 ヒント3、京都大徳寺の住持 ヒント4、「トンチ」で有名 「字」 …