「素材-夏の宴」 一覧

クイズ素材25:現存する世界最古の共和国は?

2016/01/11   -素材-夏の宴

 頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:月の直径は地球の直径に対してどのくらいの大きさですか? ①約15分の1 ②約8分の1 ③約4分の1 ④約2分の1 2:人間の感覚機能の五感。視覚 …

クイズ素材24:「隠岐島」は何県に属しますか?

2016/01/11   -素材-夏の宴

 頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:日本のスポーツ施設、「ドーム」の中で1番新しいのは何番? ①福岡ドーム ②大阪ドーム ③ナゴヤドーム ④札幌ドーム 2:「隠岐島」は何県に属しま …

クイズ素材23:日本で最北端の駅は?

2016/01/11   -素材-夏の宴

頭の体操、よ~いどん! -クイズ問題- 1:「とんそくのみやに」組み替えると日本の歴史上の人物になります。 さて誰でしょう?幹事で答えて下さい。 2:出生届は出生から何日以内に届け出なければならない? …

クイズ素材15:世界で一番南にある首都はどこ?

2016/01/04   -素材-夏の宴

 頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:「鬼灯」、この漢字は何と読む? 2:水泳400メートルメドレーリレーで、最初に泳ぐ種目は? 3:次の鞘井のうち「キュウリ」の仲間でないのはどれ? …

クイズ素材14:アサガオのおしべの数は何本?

2016/01/04   -素材-夏の宴

頭の体操、よ~いどん! -クイズ問題- 1:アサガオのおしべの数は何本? 2:亀は何類?番号で答えよ。 ①魚類 ②両生類 ③爬虫類 ④哺乳類 3:ビバークとは登山用語で何のこと? 4:玄宗皇帝と楊貴妃 …

クイズ素材13:「躑躅」この漢字は何と読む?

2016/01/04   -素材-夏の宴

簡単?難問?奇問?さぁ、どうぞ! -クイズ問題- 1:オタマジャクシからカエルになる時、前足と後ろ足、どちらが先に出る? 2:「躑躅」この漢字は何と読む?ヒント:武田信玄の館は「躑躅ヶ崎館」 3:「ヒ …

クイズ素材5:首都がマスカットの国は?

2016/01/03   -素材-夏の宴

 頭をひねってクイズにチャレンジ! -クイズ問題- 1:北極星は何座にありますか? 2:プールの中で浮力の力を借りて行う水中運動をなんといいますか? 「○○○ビクス」カタカナ3文字で答えて下さい。 3 …

クイズ素材4:バッテラはポルトガル語でどんな意味?

2016/01/03   -素材-夏の宴

簡単?難問?奇問?さぁ、どうぞ! -クイズ問題- 1:「ユニセフ」を漢字で言うと「国連○○基金」漢字2文字で答えよ。 2:シドニーオリンピックから正式種目となったスイム、バイク、ランを1人で行う競技は …

クイズ素材3:「パティシエ」とは何職人?

2016/01/03   -素材-夏の宴

-クイズ問題- 1:「地球気象観測システム」のことをカタカナ4字で何という? 2:ボウリングでストライクを連続して3回とることを何という? 3:12番目の世界遺産として登録された「紀伊山地の霊場と参詣 …

Copyright© クイズ作成素材!得人和符(とくじんわふ) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.