頭をひねってクイズにチャレンジ! |
-クイズ問題-
1:冬が去り春がくること。苦境や困難を乗り越えて幸福を手にする意。
四文字熟語「一?来復」「?」に漢字1文字を入れよ。
2:伊勢名物あんころ餅とは?
3:「ブタノマンジュウ」「カガリビナ」この花の一般名は?
生産日本一の県は愛知県。カタカナ5文字で答えよ。
4:日本最初の地下鉄が開通したのは「浅草」と「上野」の間です。
いつのこと?番号で答えよ。
①明治44年 ②大正12年 ③昭和2年 ④昭和9年
5:世界最長の川は何番でしょう?
①アマゾン川 ②ナイル川 ③ミシシッピー川 ④揚子江
6:「私市駅」は京阪交野線の終着駅。なんて読む?
7:カメの寿命は?番号で答えよ。
①80才 ②150才 ③500才 ④1万才
8:金婚式は結婚何年目のお祝い?
9:父の兄、もしくは母の兄のこと漢字で書け。
10:「ふるさとは遠きにありて思うものそして悲しくうたうもの・・」
誰の詩・番号で答えよ。
①室生犀星 ②萩原朔太郎 ③高村光太郎 ④北原白秋
<解答欄>
① | ② | ③ |
④ | ⑤ | ⑥ |
⑦ | ⑧ | ⑨ |
⑩ |
解答お疲れ様でした♪
-----------------------------------
↓解答です↓
①陽 | ②赤福餅 | ③シクラメン |
④ 解答:③昭和2年 | ⑤ 解答:②ナイル川 | ⑥きさいち |
⑦ 解答:②150才 | ⑧50年目 | ⑨伯父 |
⑩ 解答:①室生犀星 |
-ミニ知識&ミニ情報-
|