頭の体操、よ~いどん! |
-クイズ問題-
1:「とんそくのみやに」組み替えると日本の歴史上の人物になります。
さて誰でしょう?幹事で答えて下さい。
2:出生届は出生から何日以内に届け出なければならない?
3:「行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。」
「よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」
さてなんという随筆?
4:「さるすべり」。この木にを漢字で読んだとき、使われる漢数字は?
5:1画で書くことが出来る常用漢字は「一」と「 」なんでしょう?
6:アメリカ合衆国で1969年に宇宙船アポロ11号で月に飛び、
はじめて月に降り立った宇宙飛行士は?
7:日本で最北端の駅は?
8:5円玉のデザインが象徴する3つの産業に含まれないものは次のうちどれ?
①林業 ②農業 ③工業 ④水産業
9:「うどん店の数が900軒」「少林寺拳法発祥の地」「うちわの生産量日本一」
なに県のこと?
10:日本で最初に作られた時計は?次のうちどれ?
①日時計 ②水時計 ③砂時計 ④柱時計
<解答欄>
① | ② | ③ |
④ | ⑤ | ⑥ |
⑦ | ⑧ | ⑨ |
⑩ |
解答お疲れ様でした♪
-----------------------------------
↓解答です↓
①二宮尊徳 | ②14日 | ③方丈記 |
④ 解答:百(百日紅) | ⑤乙 | ⑥アームストロング |
⑦稚内 | ⑧ 解答:① | ⑨ 解答:② |
⑩ 解答:④ |
-ミニ知識&ミニ情報-
|