-クイズ問題-
1:「地球気象観測システム」のことをカタカナ4字で何という?
2:ボウリングでストライクを連続して3回とることを何という?
3:12番目の世界遺産として登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」
は3県にまたがります。それは和歌山県と奈良県ともう1県は?
4:「パティシエ」とは何職人?
5:理科の実験にて、塩酸と水酸化ナトリウムを中和させて出来るのは、
「水」と「何」?
6:「IT」を日本語で漢字4文字で言うと何?
7:上水道を監督している省庁はどこ?
8:宮本武蔵が著した兵法書「五輪書」にて、
兵法の奥義「地」「水」「火」「風」「 」最後に入る漢字は?
9:九州で一番高い山はどこですか?
10:「ヤマ」「スカシ」「テッポウ」「カノコ」といえば何の品種?
<解答欄>
① | ② | ③ |
④ | ⑤ | ⑥ |
⑦ | ⑧ | ⑨ |
⑩ |
解答お疲れ様でした♪
-----------------------------------
↓解答です↓
①アメダス | ②ターキー | ③三重県 |
④洋菓子職人 | ⑤食塩 | ⑥情報技術 |
⑦厚生労働省 | ⑧空 | ⑨宮之浦岳 |
⑩ユリ |
-ミニ知識&ミニ情報-
|